金剛砂

(2003.11月)

 

 

「艶消し」「梨地仕上げ」をするのに一般的に

使われているのが、この「金剛砂」。

使い方は、ガーネットの粒を打ち付けて「艶消し」

「梨地仕上げ」にする。ある程度まで研磨仕上げした

品物の上から、水と一緒に金剛砂を落とすと

小さな傷ができて艶消しとなる。

 

さて、見ての通り、2種類の粗さがある。この「金剛砂」は

通常、ジョウロに金剛砂と水を入れて上から落として

「艶消し」「梨地仕上げ」にするのが一般的だ。

 

今回は、ジョウロを使わないでピックリングコンパウンド

のプラスチック容器を使用して梨地仕上げにする。

 

 

 

ピックリングコンパウンドのプラスチック容器に「金剛砂(細)」

と水を入れる。水の量は、ひたす程度に。

 

 

 

 

超音波洗浄機でリングの油分や汚れを除去しておく。

鏡面・洗浄済みのリングを容器の中に入れる。

 

 

 

手動式のバレル研磨のように

シャカシャカと音をたてながらくるくる回す。

仕上がりのチェック→さらに回す。

自分の好みになるまでこれを繰り返す。

 

 

 

金剛砂・プラスチック容器を用いた「艶消し」「梨地仕上げ」

は、こんな感じに仕上がった。

 

細かい金剛砂は、曇り方が弱い。

逆に粗い金剛砂は、曇り方が強くでる。

また、細かい粒子と粗い粒子を混ぜてみても面白いかも。

 

梨地仕上げしたくない箇所には、マスキングテープや

セロハンテープ等でしっかり保護するようにしよう。

 

「金剛砂」は、手軽に艶消し・梨地仕上げができる。

皆様も挑戦されてみてはいかがかな?